SERVICE
目的に合わせたホームページを作ります
ホームページと言っても目的によって内容や運営方法が大きく変わります。
まずはどのような目的で運営したいかをお伝えください。
会社案内・お店紹介
まずは会社案内やお店紹介用サイト。
こちらは会社やお店の基本的な事業紹介になります。
会社のコンセプトや取り扱っている商品、サービスの紹介がメインとなります。サイト規模もそれほ大きくなく制作費やランニングコストも比較的安価です。
とりあえずホームページが欲しい場合はこちらがおすすめです。
集客や売上アップ目的
集客を目的としたホームページは、会社案内サイトの内容ではちょっと足りないのです。
こちらの場合、商品やサービスの紹介だけではなく、ターゲットとするユーザーに向けて有益な情報を沢山掲載する必要もあり、SGEやSEOも考慮した制作や運営が必須となり、サイト規模も中型から大型サイトになります。
全てスマートフォン対応
Infinityではどのスタイルでも全てスマートフォン対応のホームページを制作しております。
レスポンシブデザインという手法で制作するため、1つのホームページでパソコンからスマートフォンまで最適化して表示されるようになります。
別途スマホサイトを制作する必要はありません。

シンプルなデザインを提供
私が作るWebサイトのデザインは比較的シンプルなものが多く、あまりごちゃごちゃしたデザインのものは制作していません。
というのはシンプルなデザインのホームページの方がユーザーに伝わりやすく、商用サイトの場合はこの方が効果が高いためです。
Webの場合はどちらかというとデザインよりコンテンツ(内容)の方が重要なので、そのような意味もあります。
また、ターゲットとする性別や年代などに合わせて配色やレイアウト等のデザインを行います。

企画・立案
貴社の提供している商品やサービス、業種や事業規模などに最適な運営方法を立案いたします。
また、コンテンツについては会社案内やお店紹介用なのか、集客目的かによって内容が変わりますので最適なコンテンツをご提案いたします。
ご要望がございましたら遠慮なくお伝えください。

ご予算と内容
ホームページの制作費やランニングコストはその規模や目的によって大きく変わります。
予めご予算が決まっている場合は、その予算内でどこまでできるかをご提案しますので、遠慮なくお伝えください。
法人の場合や個人事業主の場合などによっても、どこまで予算を充てられるかが変わると思いますので、お気軽にご相談ください。

SGEやSEO
ホームページは作って公開しただけでは検索エンジンの検索結果の上位に表示させることはできません。
これを行うにはSEO対策というものが必要になりますが、Infinityでは制作時に基本的なSEO対策を意識した作り方をしております。
またGoogleの新しい検索システム「SGE」の対策も必要です。
ホームページで本格的に集客を行う場合はどちらかの対策が必要となりますのでご検討ください。

UI/UXを重視
ホームページは見た目のかっこよさよりもユーザーが見やすく操作しやすいことが一番大事です。
また軽量化も大事で現在はスマホから閲覧するケースの方が多いため、多少通信環境が悪い場面からもストレスなくアクセスできるように軽量化して構築します。
ユーザー目線に立った設計を行い、貴社とユーザーを結びつけるホームページに仕上げます。

制作費・管理費
タイプ別の制作費や管理費の目安になります。
実際はヒヤリングの上、お見積りを行います。
制作のタイプ | 会社案内・お店紹介サイト | 集客目的サイト |
---|---|---|
制作費 | 15〜50万円くらい | 50〜150万円くらい |
保守管理料 | 11,000円(税込) | 11,000円(税込) |
SEO対策管理費用 | 33,000円(税込) こちらをご利用の場合は保守管理費は不要 |
33,000円(税込) こちらをご利用の場合は保守管理費は不要 |
SGE Webコンサルティング | 55,000円(税込) こちらをご利用の場合は保守管理費は不要 |
55,000円(税込) こちらをご利用の場合は保守管理費は不要 |
-
保守管理料、SEO対策管理費用、Webコンサルティング費用には既存ページの更新作業も含まれております。
ページやシステムの増加、動画の追加等は別途課金となります。 - その他、動画編集や写真撮影、ロゴ制作等も承っております。
お支払い方法
【制作費】
入金確認後の制作開始となりますので、ご依頼時のお支払いとなります。
但し、税抜100万円以上になる場合は着手金としてお見積りの50%をご入金いただき、残金は完成・公開までにご入金いただくようになります。
【各管理料金等】
こちらは毎月末締め、翌月末日までにお支払いをお願いいたします。
制作期間
お申し込みから完成までの期間は制作するサイト規模によって大きく変わります。
10ページ以下の小規模サイトであれば3週間から1ヶ月くらいで公開が可能です。
中規模・大規模サイトの場合は2ヶ月以上要するケースがほとんどですので、余裕を持ってお申し込みください。
制作の流れ
ヒヤリング
ホームページをどう運用したいか、どのような客層にアピールしたいか、ご予算、開設希望日などをお伺いします。
宮城県内は無料で訪問の打ち合わせが可能ですのでご希望の際はお伝えください。
他県の場合も有償にはなりますが伺える地域もございますので、お気軽にご相談ください。(東北から関東まで)
ZOOMなどを利用してオンラインでの打ち合わせも可能です。
企画・構成案・お見積り
ヒヤリングの内容を元にホームページの構成等を作成し、それに沿ったお見積りを行います。
お見積りはヒヤリング後3日〜1週間程度でPDFにてお送りいたします。
ご依頼・制作費ご入金
構成、お見積りの内容にご納得いただけましたら正式にご依頼をお願いいたします。
ご依頼後に即御請求書を発行しますので制作費のご入金をお願いいたします。
作業開始
まずはトップページから制作を行い出来た時点でテストサーバーにて実際の画面をご確認いただきます。
パソコンとスマホの両方でご確認ください。
修正が必要な際は指示をお願いいたします。ここでデザインが確定し、後からデザインの変更はできませんのご注意ください。
トップページの修正等が終わりましたら下層ページ(コンテンツページ)の制作を開始します。
この時点までに掲載する文章や画像をお送りください。
サーバーやドメインを契約が必要な場合は、この間に申し込み等を行なっていただきます。
ドメイン移管の場合も制作中に移管作業を行います。
仮完成
下層ページ全ての制作が完了しましたら再度テストサーバにてご確認いただきます。
修正が必要な際は指示をお願いいたします。
完成・公開
修正等が完了しましたら実際のサーバーにアップして公開となります。
運営開始
公開してから数日から数週間で検索エンジンでヒットするようになります。
公開後も状況を見ながら更新が必要になりますので、安心してそのままの状態にしないようにご注意ください。
SEOやSGE、コンサルティングをお申し込みのお客様は、こちらでアクセス状況や検索結果状況を確認しながらサポートを行います。