集客できるWebサイトにするためのコンサルティング
Webをフル活用していない事業者様が多い現状
長年、Web制作の業界におりますがWebをフル活用していない事業者様がまだまだ多い現状。
環境の変化が早いということもありますが、これだけ「低コストで収益に反映できるツール」があるのに使わないのは非常にもったいないです。
現在Webサイトを運営中オーナー様へ
現在Webサイトを運営中で下記のようなご要望がある事業者様にコンサルティングのサービスを提供しております。
- サイトのアクセスを伸ばしたい
- Webを活用して実店舗の集客を増やしたい
- ECサイト(ネットショップ)の売上を伸ばしたい
- 医療機関の集患
- BtoBの業種で取引先を増やしたい
このようにWebサイトをもっと活用したい事業者様が増えており、現在のWebマーケットは一昔前と比べて複雑になっており、自社での対応が難しい環境にあります。
ぜひInfinityへご相談ください。
ユーザーとのミスマッチを解消します

事業様がアピールしたい内容と対象とするユーザーが求めている内容が微妙にずれている場合が、かなりの割合で見受けられます。
これを解消して、最終的に事業者様の商品購入やサービス利用に結びつけることができるような運営方法をご提案を行います。
ターゲットとするユーザーを絞り、そこへ向けた最適なアプローチの仕方で結果が大きく変わってきます。
Infinityは長年Web業界にいてこのミスマッチが多い現状をいくつも見てきていますので、その解決方法も持っています。
SNSや広告の活用

現在は自社サイトのみだけではなく、オンライン広告や各SNSを活用するのも当たり前になっております。
広告の管理やSNSの活用方法などもご提案しております。
特に一般消費者向けの業種(BtoC)の場合、SNSの活用は必須になります。
まだ導入していない、導入したいが使い方がわからないといった場合でも、徐々に活用できるようにサポートしますのでご安心ください。
多くの中小企業様、個人事業主様はこのSNSを活用して、自社サイトと連動し集客に結びつけています。
Webはマスマーケティングではなくニッチマーケティングを重視
中小企業や個人事業主はニッチマーケティングを重視
まずマスマーケティングとニッチマーケティングの違いは、マスマーケティングは大きなザルで沢山のユーザーを集めてアピールして顧客を獲得する方法で、ニッチマーケティングはニッチなマニアックなといった小さな市場を狙う手法です。
大企業などはテレビCMなどを活用して大きな市場を狙いますが、中小企業や個人事業主は予算の面や体制を考えるとそうは簡単にできません。
Webもマスマーケティングに見られがちですが、実はそうではなくニッチマーケティングの市場を狙える便利なツールなのです。
中小企業や個人事業主の場合、これからは「ニッチな市場」を狙うことが成功のカギとなります。
Infinityではニッチマーケティングを狙った手法を提案しております
当社ではユーザー個々の特性にあわせたコンテンツを駆使したニッチマーケティングを狙った方法を推奨しております。
販売やサービス業、医療などのBtoCの業種はもちろんですが、BtoBの業種でもニッチマーケティングを重視したWebサイトの活用が有効的と考えております。
時代の特性でもありますが、ニッチマーケティングを開拓してマスマーケティングに拡大させて行く、今までとは逆の流れの手法がWebを活用すると可能だと考えております。
これはWebサイトに限らずSNSの活用などもそのひとつですね。
ご相談・お申し込み・料金
コンサルティングをご希望の事業者様は、まずはお気軽にご相談ください。
料金はサイト内容によって料金が変わります。(月額55,000円から)
単発でのコンサルティングをご希望の場合はWebサイト診断をご利用ください。